中之島の地蔵の辻近くにある「天津プラス」に行ってきました。
「天津飯のお店」という看板が目立つので天津飯専門店かと思っていましたが、天津飯以外の中華メニューも充実していて美味しかったです。
国道24号線を通る方ならおなじみかもしれない、DIY感のある看板のお店です。
オープンからまだ1年経たないお店だと思うのですが、私の周りでもネットでもよく話題に上っていて、人気なんだなぁと感じます。
中華ですがあまり油がギトッとしすぎていなくて誰でも美味しく食べられるのと、価格がお手頃(天津飯)なのが人気の秘密かなと思います^^
天津プラスさんの天津飯、天津麺
メインメニューの「夕焼け天津飯」490円
天津飯の卵部分が乗った醤油ラーメン「天津麺」590円
私は天津麺が好きなのですが、あまりメニューとしては知名度がないかも…。
醤油のスープとよくあって、こちらの天津麺はとても美味しかったですよ♪
“夕焼け”というだけあって、天津の餡はきれいなオレンジ色(ケチャップと醤油?)。
天津部分は卵の味がとってもしっかりとしていて、食べ応えがあります。
店主さんが王将出身だというような情報も聞いたので、餡が透明かなーと思っていましたが、違いました。餡の好みって結構人によって違いますので、気になりますよね。
人気メニューは天津飯の他、スタミナ醤油麺、天津チャーハン
人気メニュー表が作られていました。
はじめて行くとこういうちょっとした情報がありがたいですよね。
ギョウザやホイコーローなどサイドメニューも入ってるのは、天津飯の価格が安いから「あと1品」を頼みやすいのかもしれないですね。
皿うどんと味噌ラーメン
こちらは野菜がたっぷり!
そのほかにもセットメニューもありましたし、300円で食べられるミニメニューもあったので、色々と皆でつまむというのもいいですね。
子連れでも行きやすい座敷がありましたし、生ビールサーバーがあったので、ビールを飲みにちょっと寄るのもいいですね。私たちの後に入ってきたお父様方は一品料理をアテにビールをおいしそうに飲まれてました。
アクセスと駐車場
お店の前に駐車場があります。
国道沿いですが中央分離帯はない場所なので、どちら方面からも入りやすいです。
お昼ご飯に、晩御飯に、中華食べたいなと思ったらぜひ行ってみて下さい~。
この近くには「ラムインディアンレストラン」もあって、カレーが食べたいときはそちらがオススメです!
▼▼食べログにも写真がたくさん投稿されています
天津プラス (テンシンプラス) – 紀伊中ノ島/中華料理 [食べログ]