Twitterから、「Twitterを始めてから○年が経ちました」というメールが来るのをご存知でしたか?
私もさきほど初めて目にしたのですが、かわいいイラストが info@twitter.com から届きました。
私はTwitterをはじめてから4年が経ったそうです。
思っていたより短いな~という気持ちなのですが、こうやって節目の連絡が来るのは振り返りになってなかなかいいですね。
実際にTwitterをはじめた日とちょっとズレてる
いつからTwitter?というウェブサイトで、私の始めた日を調べてみました。
@orangesky1978 さんは、
2009年7月10日20時55分20秒 に、
世界で55,540,852人目にTwitterを始めました。
今日でTwitter歴1872日目になります。
これまで4549回つぶやいていて、
平均すると一日あたり2.4回つぶやいたことになります。
1日あたり2.4回!
思っていたより多い!
何をつぶやいているかは、twimakerというサービスで調べられました。
リツイートしているのが大半のようです。
Twitterも色々な使い方がある
自分が単純に”つぶやき”をしなくても、ブックマークだったり読みましたというお知らせだったり。
そういう使い方にはFacebookよりTwitterが便利だと思います。
読んだときにブログの記事を著者の@入りでツイートしておいたり、後から読みたいなと思った記事が含まれるツイートをリツイートしたり。
そうすることで自分のアカウントの上には記録が残るので、それを後からたどって改めて読むこともできます。
誰かに何かを話しかけるのはハードルが高いですが、読んだブログを@入りでツイートすると相手方には通知がいくので、それだけでも十分コミュニケーションになると思います。
↓私はこんな感じで読んだ記事と感想をツイートしています
イオンカードでもキッズプラザ大阪安くなる!なんと~知らなかったです→割引料金で行こう!キッズプラザ大阪をお得に入場する方法 http://t.co/lhE9RiKThi
— オレンジスカイ@万谷 (@orangesky1978) 2014, 8月 24
つぶやかないTwitter活用もなかなか便利だし楽しいです。
やっぱりリツイートやブログの感想をツイートしてもらえると嬉しいですもんね^^
私がTwitterをちゃんと活用していこうと思ったきっかけの本はこちら
ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)