大阪で人気のカヌレ堂のカヌレを和歌山初販売で買うことができ、食べることができました!
1箱8個入りで1060円。食べログでは評価3.6と評判のお店なので、食べるのもドキドキしましたが、ほんとに繊細な味で美味しかったです。
カヌレはもっとしつこい味のイメージがありましたが、また食べたくなるような、ふんわりとした感じのある焼き上がりでした。
カヌレ堂は大阪・桜川にあるお店から始まり、最近はデパートでも期間限定販売されていたり。
11月1日からは「CANELÉ du JAPON doudou」という2店舗目も堂島にオープンするなど今勢いがあります。すごい。
カヌレ堂のカヌレ
箱もカワイイ。
中には【しろ、ほうじ茶、黒糖くるみ、抹茶あんこ、あんず、黒豆きなこ、しょうが紅茶、いよかんショコラ】の8種類。
日本のカヌレ
“カヌレ堂のカヌレは、日本の季節や味を閉じ込めている”と銘打っているだけあって、とても今の季節を感じられる種類展開になっています。
1箱には定番のカヌレ6個と、毎月替わりの2個が入ることになっているようです。
今回の季節メニューは「しょうが紅茶」「いよかんショコラ」でした^^
今回和歌山でカヌレ堂に初めて触れたわけですが、とても世界観がしっかりしていて、すごいなとも思いました。
移動販売だったにもかかわらず、ちゃんとカウンターを持参して、お花も飾って対応してくださいました。
2012年5月に開業されて、2店舗目も出された人気もわかりました。
カヌレ堂2店舗目「CANELÉ du JAPON doudou(カヌレドゥジャポン ドゥドゥ)」
住所:大阪市北区堂島浜2-1-13
また私も堂島のお店に行ってみたいなと思います。桜川のお店よりアクセスがいいですね♪
もうオープンされているようなので、梅田近くに行かれる方がいたらぜひ。
とても美味しくて優しい味でした。