ロケーションの素敵な有田川町のカフェ「いのくち30番地」さんに行ってきました。
カフェの外にはみかん畑!私の行った時期は11月半ばだったので、みかんが色づいて実っていて、とてもきれいでした。
緑とオレンジに囲まれて、ゆっくりのんびり過ごせる古民家カフェです。
(看板はちゃぶ台をリメイク。素敵!)
rub luck cafeで働いていた方が独立したということで、確かにrub luck cafeと同じような雰囲気もあります。いろんな席(テーブル、座敷、テラス風)があるところとか、メニューも何となく似ていました。
2014年4月オープン
まだまだ新しく、きれいなお店ですが、もともとあった建物を改装しているとのことで、ノスタルジックな雰囲気です。
窓がいっぱいあって開放感あります。
周囲にみかん畑があるので、どの席からも緑の葉っぱが見えます。
お店の全貌はYouTubeに動画がありました☆
オーダーしたのは「梅ラッシー」500円
珍しい、初めて見かけたメニュー「梅ラッシー」をチョイス。
かなりしっかり梅の味がします!
酸味が合って、マイルドというかクリーミーな感じ。
そのほかキーマカレーとか、パンケーキとか、スムージーとかいろいろありました。
ドリンクメニューが、コーヒー・紅茶だけじゃなくレモネードとか梅ジュース、ロイヤルミルクティー、ハニー珈琲など豊富などが嬉しい。
和歌山市から有田に行っただけなのですがちょっとした旅行気分になるので、つい和歌山っぽいものを頼んでしまいます^^
「ゆっくりしていってね」と声をかけてくださったのがすごくうれしかったです(店主のお母様?)。
アクセスは田殿橋北詰(交差点)を目指す!
目標とするのは「田殿橋北詰」です。その橋から山の方へ少し上ります。
白い建物は小学校です。
小学校まで着いてしまったら、行きすぎ。小学校を目指して右手です。
阪和道からも近いので、とても行きやすいと思いました。
有田らしい雰囲気もあり、子どもたちの姿も見えて、のんびりできるよいところでした。また行きます!
住所:有田郡有田川町井口30-2
定休日:水曜、木曜
▼▼公式FBページです
Cafe いのくち30番地