お友達の会社で、アスクルで消耗品を購入したりレンタカーをウェブ予約したりするのを見ていて、少額ですが手軽に節約できる方法があるのでご紹介したいと思います。
ポイントサイトを経由して節約するパターンに似ていますが、ポイントが貯まったら”自動的に”銀行口座に”現金で”振り込まれるのがよいところ。
ポイント交換の手間や手数料がないので、ほんと気軽です。1000円分のポイントが貯まると、1000円が振り込まれます。
このサイトはYahooグループのバリューコマース株式会社が運営しています。
こういったポイントサイトを運営している会社の中では非常に大きく、安心感はいちばんだと思っています。
アスクルの買い物でポイントが貯められる
他の多くのポイントサイトでは、経由するだけでアスクルのポイントを貯められるところはありません。
バリューポイントクラブでは1%ですが貯められます。
もちろんアスクルだけじゃないのですが、オフィスでよく購入するのはアスクルかなと思うので、他のポイントサイトと比べて、このバリューポイントクラブを選んで正解だと感じています。
ポイントの付与率(還元率)が高い
ポイントの振込手数料無料などのメリットもあるこのサービスですが、ポイントの還元率も他より高くなっています。
例えばニッセンで比較してみると、通常は購入金額の1%~2%を還元するポイントサイトが多いのに対して、バリューポイントクラブでは2.2%還元です。
細かいですが、全体的に還元率が高いので、利用者にとってはそれはメリットだと思います。
色々なところでポイントを貯めても、結局使うところまで貯める前に期限がきて失効してしまうものも多いですしね。総合的に高く設定されているので、便利です。
還元率が高い理由
いろいろ要素は複合的だと思うのですが、他のポイントサイトにあって、このバリューポイントクラブにないのは「ゲーム」のような遊びの要素です。
一般的なポイントサイトはゲームやクリックするだけでもらえるポイントがあります。
このような当たりもの的要素が一切なく、実際に購入しないとポイントがもらえない仕組みにされています。
本当に買ってる人だけにターゲットを絞っているので、還元率の高さにつながっているのではないかと思います。
実際にバリューポイントクラブのページは必要なものだけで、シンプルですが、わかりやすく使いやすいです。
こういう色々なメリットを考えて、こちらがちょっとした節約にオススメかなと思いました。
バリューポイントクラブでのポイントの貯め方
アスクルやJTBなどで購入・申し込みする前に、まずバリューポイントクラブへアクセスして、準備されているリンクを踏んでいくだけです。
1.バリューポイントクラブでアスクルを検索
検索エンジンのような窓があるので、そちらに利用したいショップの名前を入れて検索します。
2.「このショップサイトへ行く」をクリックしてショップへ進み、購入
あとは「このショップサイトへ行く」のボタンをクリックすれば、いつも買っているお店です。
そこで普通に決済すれば、後からバリューポイントクラブでポイントが貯まっています。
けっこういろいろなショップでポイントが貯められるので、時間がある時にちょこちょこと見てみると面白いです。
Yahoo!のグループなので楽天系列のショップが登録されていないのがちょっと残念ですが、大手のショップが多くあります。