カルディのオリジナル食品が詰まった福袋1600円を買いました。いちばん人気の食品福袋(2,200円)は人が殺到していて買えず。
1600円の福袋で、計8点。和テイストのお菓子や調味料が入っていました。
このバッグも毎年違ってかわいいんですよね。羊モチーフのイラストが描かれた手提げ袋につめ合わされています。
2014年に購入した、同じくカルディのもへじ福袋のネタバレエントリーはコチラ>>https://orangesky.jp/2014/01/kaldi-happybag.html
カルディコーヒーファーム もへじ福袋2014(1,600円/和食材)
↑こちらが毎年変わる手提げ袋。
しっかりした布の袋なので、これだけでも結構価値があると思います。
【中身1】抹茶入り緑茶 12袋入り
お年賀的なパッケージの緑茶。
これは福袋用に作られているものですね。
【中身2】飴屋さんのおいしいべっこう飴
こちらもお年賀っぽい。干支のヒツジが印刷されています♪
去年はネコだったんですが、今年は羊が描かれていてカワイさアップしています。
【中身3】濃いうにあられ 180円前後
2014年の福袋にも入っていた「濃いうにあられ」。
人気の逸品ですね。お店でも時々販売されているようです。
【中身4】むぎぽん(珈琲味)
通常「むぎぽん」は売ってますが、コーヒー味はたぶん福袋限定のようです。
【中身5】抹茶かりんとう 198円
カルディと言えば、かりんとう!
色々なかりんとう(カタイお菓子)が販売されていますね。通常販売もされている抹茶かりんとうは198円。
【中身6】春雨スープ まろやか和風豆乳 350円前後
こちらは味違いで「和風鶏だし&白湯」が普段販売されているようです。
福袋に入っていたのは「まろやか和風豆乳」。
<2種の味わい春雨スープ>もへじ 春雨スープ 和風鶏だし&白湯 4食
【中身7】きゃべつと豚肉のあっさり鍋の素
見たことなかったけれど、おいしそう!
これはすぐ使いたいなと思った、鍋の素。
カルディ もへじ福袋(和食材福袋)まとめ
2014年と2015年と両方買ったので比較してみましたが、あまり雰囲気は変わらず、安定している福袋だなーと思いました。
福袋用に商品を作っているので、全国どこで購入しても中身は同じです。それがいいところでもあり、ちょっと中身違いがあっても楽しいのになとも思ったり。
カルディ店舗は全国たくさんありますが、どこも非常に人気で、もへじではない通常の食品福袋はかなりレア度高いです。
購入の場合は開店前に並ぶ必要があると思います。
オンラインショップでの販売もありますので、なかなか寒い時期に並ぶのは大変という方は、オンラインでの発売を待たれるのが吉です。メルマガ登録しておくと、連絡がきます♪