先日、東京駅からほど近い茅場町のコワーキングスペース「Co-Edo(コエド)」さんでドロップイン利用しました。
茅場町は初めてでしたがわかりやすい道のりで、徒歩2分ほどでコワーキングスペースのビルに着きました。大通り沿いなので、安心して向かうことができたので良かったです。
ドロップイン利用は終日1000円、2時間だと500円。相場より少し安いかなと思います。利用しやすい価格帯ですね。
私は平日午後に利用。スーツの男性が多かったですが、心地よく仕事ができる環境でした。
東京駅からほど近く、カフェよりオフィスに近い雰囲気
コワーキングスペースもカフェっぽいところと、事務所というかオフィスに近いところと2通りあるような気がしますが、こちらはオフィスに近い雰囲気でした。
Wi-Fiや電源も使いやすく、集中したいときのドロップイン利用にいいなと思いました。
登録等もなく、名前を書いてすぐ入室できました。
※けっこうスペース内に人がたくさんいらっしゃったので、スペースの写真はCo-Edo(コエド)さんのFacebookページにたくさん掲載されているものをご参照ください。
茅場町駅からCo-Edoへ行き方
茅場町駅、3番出口から真っすぐ。
橋を渡ってすぐでした。
橋があるので、わかりやすいですね。
橋を渡って、いくつか向こうのビルです。
ビル周辺の情報は、公式ブログに載っているコワーキングスペース茅場町 Co-Edo: 交通・アクセスの記事がわかりやすかったです^^
Co-Edoさんでは勉強会などもたくさん行われているようなので、ドロップイン以外でもまた訪問できたらいいなぁと思っています。
▼コワーキングスペースCo-Edoウェブサイト、ブログ
コワーキングスペース茅場町 Co-Edo
コワーキングスペース茅場町 Co-Edoブログ