JA和歌山が作っているジンジャーエールに、新しい味が出ました。
和歌山県内で収穫された「じゃばら」果汁を使った、「じゃばらしみ透るワカヤマジンジャーエール」。2015年6月1日発売とのこと。
一足先にいただいたので飲んでみました。味は、けっこう柑橘の青みを感じましたが、爽やかでジンジャーエールの辛みに程よく苦みが入って美味しい!
和歌山市は新生姜の全国2位の生産地なんですよね。
そのPRを兼ねての商品ですが、ANAの機内販売商品に選ばれたり、色々な賞を多く受賞している逸品です。
2015年6月1日から全国の小売店で販売
じゃばらの果汁に限りがあるので、全国と言ってもどれくらいの範囲かはわからないのですが、小売店で販売されるそうです。
このじゃばらの前に発売になった、ジンジャーエール桃味は郵便局のみの取扱だったので、じゃばらのほうが多くの方に目にしていただけそうですね。
メイン商品の、わかやまジンジャーエールも大好きでよく飲みます。
もっと提供してくれるお店が和歌山県内でも増えたらいいのになと思っています。
すごく辛みがあるので、夏は美味しいんですよね。
取り扱ってくれるお店が今年は増えることを期待します。
スーパーやコンビニでもかなり取り扱いが増えていますね。和歌山のアンテナショップなどでも。
この”じゃばら味”も美味しいので、たくさんの人に飲んでもらえたらいいなと思います。
Amazonでも、お取り寄せできます
生姜丸しぼり Wakayama Ginger Ale 250ml×24本