やはり東京に行ったら、東京に住んでいる方々にオススメされたお店に行ってみたいですよね。
そんな地元の皆さんに背中を押されて行くようになったのが、五反田駅前にある立ち食いのお店「都々井」さんです。
いろいろな方面からこちらのお店の噂を聞き、普段なかなか立ち食いは行かないですが、寄るようになりました。それくらい安くておいしいです!
確かに和歌山にもおいしいお寿司屋さんはありますが、東京ならではのネタがたくさんあって楽しいです。
■住所:品川区東五反田1−26−2(JR五反田駅東口出てすぐ)
■営業時間:11時30分~深夜1時
■定休:日曜
瓶ビール500円。お寿司は2貫で150円~500円。
丼やお寿司盛り合わせなどもあるようです。14時まではランチメニューも。
お寿司ではなく、お造りにもしてもらえます。
(シャリがおいしいのでお寿司がオススメ!)
初めてでも大丈夫!
1.カウンターについたら壁の黒板やメニューを見て注文(何にしましょう?何か飲みますか?など声かけてもらえます)
2.夕方はビール、日本酒を頼んでいる人が多め、ソフトドリンクはなし
3.お寿司は「生しらす」「かつお」など注文すると2貫ずつ出てくる
季節のメニューが黒板に書かれているので、そこから選ぶのもオススメです。
私は↑1枚目の写真の生しらす(2貫300円)がおいしくて何貫も食べてしまいました。
飲み会前にもつい食べたくなって立ち寄ってしまうお店です。
五反田・都々井ランチ握り。駅から30秒の利便性。それに、このネタの新鮮さや職人さんが握って650円はウマパに換算すると15は超える。ただし立ち喰いオンリーなので、孤独のグルメ向き。幸せの意味を知れる。あと、瓶ビールは飲んでません!w pic.twitter.com/Lp2UP47shA
— 翔 (@shousandesuyo) 2016年8月9日
ランチもおいしそう!
いなり寿司もおいしいとか!
▽参考リンク
五反田「立喰ずし 都々井」、トイレを洋式に改装-「ようやく座れる席ができた」 – 品川経済新聞
[N] 「都々井(つつい)」五反田呑みの〆はやはり立ち食い寿司のココだ
【オヤジのグルメ】「立ち食い」の持つイメージを覆す良質な品々を提供する店「立ち食いすし 都々井」 | ロケットニュース24