2016年4月からスタートした地域情報コンテンツネットワーク「Lockets」に、2016年11月より当ブログが参画致しました。
Locketsは全国でその地域に密着した情報を発信している「地域ブロガー」の集まりです。
私も和歌山の情報を発信するひとりとして、在籍することができるのはとてもうれしく感じます。できる限りいろいろな方に私の体験した和歌山情報なり生活情報なりを読んでもらいたいなと思っているので、ありがたいですね。
12月でもこんなにきれいな景色が見られる和歌山のこと(写真は和歌浦です)、お店のことなど、これからも発信していけたらいいなと思います。
Lockets/参加メディア(最新追加サイト18)
ここ数か月でLocketsに参加した地域情報発信メディアのみなさんをご紹介します。
私の同期??といえるかもしれません!
・Hysteric Moon~中央区喫茶&カフェ巡り~/ http://yuuta.diary.to/
・主夫のぽぽさん/ http://popo3.jp
・コトノタネ/ http://akita-rien.com/
・戸田ぴ!/ http://todapi.info
・久留米ファン/ http://kurumefan.com/
・わにゴコロ/ http://wanigokoro.com/
・つがる☆時空間/ http://tugarujikukan.blog.jp/
・たらハコ/ https://tarahako.com
・底辺×高さ×自分/ http://meitaku-floor.com/
・Output Log/ https://output-log.com/
・Bunten/ http://bun-ten.com/
・りくまろぐ/ http://rikumalog.com/
・Dear ふくい/ http://dearfukui.jp
・高級ホテル宿泊記/ http://rich.nagoya/
・Ogunigo.info/ http://ogunigo.info
・トラベルジャーナ/ http://service-news.tokyo/
・金沢時間/ http://kanazawatime.net
私も足で稼いだ情報を、コツコツとアップしていくのでこれからもよろしくお願いします。
▽
Lockets
キュレーションメディアとは?パクリメディアとは?など色々なニュースで取り上げられていますが、自分の言葉で伝えることがブログの楽しさであり、ブロガーの楽しみであると思うんですよね。だから個人ブログがもっとメディアとして評価してもらえるようになったらいいなと思います。
キュレーションメディア(=他サイトからの引用ばかりで記事を構成するwebサイト)が個人ブログをかなり引用元として使っているのですが、それは運営者として腹立たしいことですが、「いい情報がそこにあった」という事実だと思うんですよ。
引用されても盗用されても声をあげることなく(時間がものすごく取られますからね。それより新しい記事を書きたいと思う人が多いはず)、黙々と記事を書いているブロガーが全国にいることをもっと知ってもらいたいと思います。