和歌山市初という煮干しダシの中華そばをメインにしたラーメン店「煮干ガッツ」さんへいってきました。
メニューはほかにもまぜそばなどもあり。名前のままで、ガッツりした味わいがクセになりますね。
↑煮干し中華 650円。
このボリュームと味で650円!安い!
席はカウンター(2〜3グループでいっぱい)と座敷が1つ。それほど広くないですが、女子でも入りやすいと思います。食券だし。
メニューはシンプルですが、全部食べたくなります!
ということで、友人たちと全部バラバラに注文して他の2つも制覇しました。
↑まぜそば 700円+玉ねぎトッピング
麺が1.5玉が標準というまぜそば。煮干しオイルがきいてる!
最後にシメのごはんも出てくるので、めちゃボリューミー。
↑にぼガッツ 750円+肉増しトッピング
にぼガッツは、背脂と辛味が入っていて食べごたえ十分。
肉増しが気になって、トッピングで追加しました。
思っているより分厚いのが乗ってきたので嬉しい!
お肉は脂身が多めですが、柔らかくておいしい。
くさみも全然ないわけじゃないけど、ダシのしっかりした感じと合わさってパンチきいてます。お肉食べてる!という満足感バクハツ。
女性3人で堪能しました。
今回味玉を食べなかったので、次は食べてみたいです!
お店は粉河加太線沿い。コメダ大谷店の道を挟んだ向かい側
お店の前に駐車場があります。
ちょっとお店が奥まっていて、それほど看板が目立つわけではないので、ゆっくり行くのが◎です。
今のところ定休日が水曜日。
営業時間は昼が11時〜14時、夜が17時30分〜22時30分です。
お店の電話番号がわからないので、最新情報はTwitterチェックがいいと思います。
▽公式Twitter
煮干ガッツ(@nibogatu)さん | Twitter
▽そのほかのブロガーさんの記事
11月1日にオープンの鶏白湯と煮干しの中華そば 和歌山市善明寺 煮干ガッツ(にぼガッツ) : EITIの主に和歌山食べ歩き