とうとう行ってきました。
和歌山駅前のアーケードにある串カツ屋さん「のっかん」。
岩出に2号店もできて勢いあるお店です。和歌山駅前の1号店もいつもいっぱい。
私たちは日曜の早めの時間にいきましたが、ほぼ満席でした。
年代もいろいろなグループで埋まっていて、とても活気のある店内。
注文は紙に書いてお渡しするので、「何食べる〜」「どれにする〜」と楽しかったです。
大阪の人気串カツ店「だるま」で働かれていた店主さんだけあって、ほんとそのまま大阪の味。雰囲気も大阪。
お店の中はカウンターとテーブル席。お子さん連れのグループも。皆さん3〜4人グループが多かったですね。
メニューから食べ方まで、大阪の「本場・串カツ」といわれるお店と同じ。
キャベツ食べ放題、ソース二度漬けNG、カツといえば牛。
あまり食べる機会がないのでワクワクしました。
ボウルに入ったキャベツは4回くらいおかわりさせてもらいました。
最初はいろいろな串カツがセットになった「新世界セット 12本 1700円」を注文。
キムチをどて焼きに変更して、3人で分けながら食べました。
そのあと一人3本ほど注文を2回〜3回繰り返し、ひとりあたりの会計は2000円!
安い!
けっこう食べたんですが、飲み物がお手頃価格なのだなと思いました。
ソフトドリンクは200円。ハイボール400円など。生ビールは500円、瓶ビールは550円。
あとインスタなどに投稿するとワンドリンクサービスというのも使わせてもらったので、
そういうのもあってのこの会計だったと思います。
お酒を飲まなくても、ちょっとつまもうと思って入るのもいい感じのお店でした。
季節メニューを食べてみてほしい!
定番メニューのほかに、黒板に書かれたメニューがありました。
私たちのときはバウムクーヘン、ピザ、明太子など。
インスタを見ていると、とうもうろこしやパイナップルなども!
この限定メニューはFBなどにはアップされないようなので、お店に行った人だけのお楽しみですね。
また行きたくなります。
和歌山駅から徒歩2分なので、お酒飲んでも帰りやすい!いい感じのお店でした。
▽公式ウェブサイト
串カツ のっかん 新世界の味を受け継いだ串カツ店|和歌山市友田町
営業時間:17時〜23時
定休日:なし